关于日语中“辛苦了”的回答,根据使用场景区分,可以参考以下表达:
一、对上司或长辈
正式场合 使用「ご苦労様でした」(gokurosama deshita),这是最标准的表达,适用于职场或正式场合。
- 例:「このプロジェクトには大変な努力がかかりました。ご苦労様でした。」(这个项目很费力,辛苦了。)
非正式场合
可以用「お疲れ様です」(otsukaresama desu),语气稍显随意。
- 例:「今日の仕事、お疲れ様ですね。」(今天工作辛苦了。)
二、对平级或下属
统一使用「お疲れ様です」(otsukaresama desu)即可,无需区分上下级。
例:「このデータを整理してくれたのに、お疲れ様です。」(你把数据整理好了,辛苦了。)
三、其他补充说明
回答场景: 若对方表示感谢,可回应「どういたしまして」(dou itashimashite)或「いただきありがとうございます」(itadakimasen)。 时间表达
建议根据实际关系和场合选择表达,正式场合优先使用「ご苦労様でした」,平级或下属之间用「お疲れ様です」即可。